食事でのしつけ
まず、食事をするにあたって大事なことを学ばせます。
・テレビは消す
・挨拶はきちんとする
・座って食べる
この3つは基本中の基本だと私は思っています。
よく、座らないで立ったまま食べていたりする子を見ます。
ママは怒らず、そのまま口の中にご飯を入れていました。
だれだって、注意されなかったら気付かないことがあります。
それは、赤ちゃんにも同じと言えることなのですよ。
「座って食べなければいけない」そう教えなくては、いけませんね。
私の経験談のお話を、少ししますね。
うちの息子は、落ち着きがなくて座って食べないことがよくありました。
これは、どうしたらいいのか…と悩むこともありました。
私は、決まった時間にご飯をいつもあげています。
でも、お腹があまり空いていないと座らないのです。
(空腹時はちゃんと座って食べていました。)
それと、食卓の雰囲気にも問題があったようです。
いつも、先に息子だけご飯をたべさせていたのです。
みんなで食卓を囲むと、進んで食べてくれました。
座らない子は、きっと何か原因があると思います。
それを見つけて、改善していきましょう。