母乳育児の疑問
Q:どうして母乳は良いとされているのですか?
A:赤ちゃんにとって、栄養満点なものです。
また、ママの免疫抗体が含まれています。
それにより、赤ちゃんを病気から守る役目もあるんです。
ママにとっても、たくさんのメリットがあるんです。
おっぱいを吸われることによって、産後の回復が早くなります。
母乳のママは、体重の戻りも早いと良く聞きます。
また、いつでもどこでも授乳することが出来て便利ですよね。
それに、経済的です。
ママにとっても、赤ちゃんにとっても母乳はとても良いものです。
Q:母乳で育てるにあたって気をつけることは?
A:まずは、しっかり食事をとって睡眠を取ることです。
食べ物も、バランスを考えて取るように心がけるといいですね。
脂っこい物を食べると、母乳も脂っぽくなるんです。
水分補給もしっかり取り、母乳をたくさん出しましょう。
睡眠をきちんと取ることは、すごく大事です。
ストレスだったり、睡眠不足は母乳の出に影響します。
最も、気をつけて欲しいのが薬の飲用です。
薬を飲んでいると、そのまま母乳に薬が混ざってしまいます。
薬の成分が母乳に表れるのは、服用して1時間後位です。
なので、薬を飲む前に授乳するなどと工夫をしましょう。
歯医者などでの、麻酔も同じように母乳に表れます。
麻酔の場合は、先生に従って麻酔を受けましょう。
薬でも麻酔の場合でも、必ず授乳中のことは伝えましょう。