3ー4ヵ月の赤ちゃん
Q:首がなかなか座りません。大丈夫ですか?
A:首が座るのは、個人差があります。
早い子で3ヵ月位で座る子もいますし、
5ヵ月で座る子もいます。
3ー4ヵ月の間に座らないからおかしい、ということはないです。
気長に、赤ちゃんの成長を見届けてあげましょう。
Q:3ヵ月コリックって何ですか?
A:3ヵ月コリックとは、夕方になるとグズグズしたり、泣きやまないことです。
別名、「たそがれ泣き」とも呼ばれているんですよ。
原因はよく分からないそうですが、3ヵ月前後によくあるそうです。
自然になくなりますので、少しの間の辛抱ですね。
Q:大人と一緒の湯船に入れても、心配ないですか?
A:もちろん、心配はないですよ。
衛生的な問題なので、一番風呂のがいいかもしれないですね。
ですが、注意してもらいたいのはお風呂の温度です。
適温な温度で、一緒に入ってあげましょうね。
Q:昼と夜の区別は、どうやってリズムを作ればいいですか?
A:1日のリズムが出来るようになるのが、3ー4ヵ月の時期なのです。
起きてる間は、ベッドから出して遊んであげたりしましょう。
昼間に外出したり、お散歩させるのも夜眠る刺激になります。
毎日、だいたい時間を決めて行動するとリズムが出来てきますよ。
それに、パジャマを用意するのもいいことですね。