9ー12ヵ月の赤ちゃん
Q:いつ頃、断乳した方がいいですか?
A:離乳食が一日に3回になった頃の10ヵ月位がベストです。
栄養面で、母乳やミルクをやめても問題ない時期と言えます。
ですが、寝る時などに欲しがる子もいるので無理に断乳しなくていいですよ。
ただ、おっぱいばかりで離乳食を食べない子は考えた方がいいですね。
タイミングを見て、少しずつ断乳していきましょう。
Q:歯磨きはした方がいいですか?
A:だいたい1歳までに、上下4本づつ歯が生え揃います。
虫歯予防のため、そろそろ歯ブラシを用意しましょう。
Q:牛乳はまだ早いですか?
A:牛乳はまだまだ早いと思いますよ。
お腹を壊す場合があり、ウンチもゆるくなります。
離乳食で栄養が取れているなら、フォローアップミルクはどうですか。
必要な栄養素が含まれていますので、栄養バランスがいいですよ。
Q:ストローやコップで飲めないのですが…
A:これは、私も正直悩みました…。
なかなかストローで飲むことが出来ず、いつも哺乳瓶でした。
コンビ製品のストローマグをおススメします。
中のストローを取り、コップを傾けるとストローから中身が出てきます。
うちはこれで、吸って飲むということを一発で覚えました。
Q:そろそろ、しつけは必要ですか?
A:「ダメ」「いけないよ」と言う言葉に反応するようになります。
うちの子は、いたずらしている時に、「いけない!!」というと、
じっと顔を見て、していた動作をストップさせます。
それを繰り返すと、「いけない」という意味が分かるようになったみたいです。
叩いたり、頭ごなしに怒ったりする必要はないですよ。
言葉を理解出来るようになる時期なので、少しづつしつけをしましょう。